2022年元旦遠征!伊東港にてアジングでアジを狙うが・・・【静岡アジング】

アジング・メバリング

元旦に静岡釣行!

皆様、あけましておめでとうございます。みやぶーです。

気づいたら2022年になってしまいました。

今年も、いろいろな魚を釣って食べていきたいと思いますので「釣って食べたい!」をよろしくお願いいたします!

ということで、2022年元旦に初日の出を見ながら釣り初めしたいな~と思い、静岡に行ってきました。

タイムスケジュールとしては、

  • 朝マズメ:三保でライトショアジギング
  • 夕マズメ:伊東港でアジング

で2回釣行となりました。

朝マズメは魚っけがなく8時までやっていましたが残念ながら釣ることはできませんでした。

でも、初日の出を見ながら釣りできて最高の年明けを迎えることができました。

ちなみに現地に3時頃についたのですが、すでに車が20台停まっていて釣る場所あるかなぁと不安でしたが、大半は初日の出を見に来ている人でした笑

三保は後で調べてみると初日の出を同時に撮影することができるらしく、初日の出ポイントとして最高の場所ということで私も釣り中断して写真とってみました!

伊東港でアジング

釣り場到着

前日の釣果を見てみるとカマスの釣果もあったので夕マズメは、カマス釣れたらいいなーと考えて伊東港でアジングをしてみることに。

伊東港に15時頃に到着して水中を見てみると小魚が大量に泳いでいて、海底にグレのような魚も見えていたので釣れそうだなと思い釣り開始!

デイアジング開始

1.3gのアジスタにデカキビナーゴのイソメグロー2.5インチをつけて投げてみました。

水深は4~5mほど。
まだ明るく水底まで見えるほど水はきれいだったのですがアジは見えず。手前にはアジは見えなかったため、少し遠くへにキャストし、さらに下層のみにターゲットを絞って探ってリフトアンドフォール。
海底からすこし浮かせてテンションフォールで落とすを繰り返しやっていました。

底から少し巻き上げようとしたとき、急に重みが出て引けなくなりました。

特に、生命反応もなかったのでゴミがついたのかなと思い糸が切れないようにゆっくりと引き寄せてみると赤色の物体が!

岩かと思ってタモを使って引き上げてみると

なんと赤なまこでした!

なまこは珍味でコリコリして美味しいよ~と聞いていたのですが、なまこを釣ったのは初めて

持って帰っていいのかわからずネットで静岡県の遊漁ルールを調べてみました。

そうすると、2020年からなまこが特定水産動植物に指定されたようで持ち帰りが禁止されているようでした。

危ない危ない(;´∀`)

特定水産動植物の採捕の禁止について|静岡県公式ホームページ
静岡県公式ホームページ

釣りをする場合は、持ち帰りしても良い種類の魚なのか大きさはリリースサイズを超えているのかを確認しないといけないですね。

特に最近では、マグロもリリースしないといけなかったりしているので注意が必要です!

ちなみに、違反すると「3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金」らしいです。

みなさんも県の遊漁ルール確認して釣りをしましょう!

一瞬のカマス時合

その後、まわりで17時半頃に周りでカマスが釣れ始め、表層を狙ってみました。

ただ、ワームの大きさが大きすぎて釣れないのか当たりが無く・・・

ワームを小さいものにしようとジグヘッドをつけなおしていたのですがその間に時合が終わってしまったようで周りも全く釣れなくなっていました。

そして、周りの人が早々と竿じまいをして帰って行く様子。

皆さん、カマスの時合だけを狙っていたのですね・・・

常夜灯の下でアジング

ということで釣り場には、20組ぐらいいたのに気づいたら筆者を含めて2組ぐらいになってしまいました。

これは厳しそうだなと思い、帰ろうと思ったところ帰り道でいい感じの常夜灯があり覗いてみるとアジっぽい魚影が!

釣りたい一心から30分ぐらい釣り継続してみました!

ここでは、足元をちょんちょんしてみたところ小さいながらも生命反応があり引き上げてみるとちっさいカサゴが!

10cmも満たなかったのですぐにリリース。

この後も少し粘りましたがアタリはなし。
気温も落ちてきたところで引き上げることにしました。

新年一発目で大物を釣ることはできませんでしたが初日の出を釣り場を見ることができ、おもしろい生物を釣れてとても楽しい釣行となりました。

余談:新春福袋を購入

元旦で釣具屋さんも初売りをしていて福袋を売っていたので買ってみました。

開店10分前に店につきましたが、すでに30人ほどが並んでいて福袋コーナーに人だかりが出ていました。

なんとか、5000円のショアジグの福袋を買ってみました。

開けてみると、12個のDUOジグが入っていました。

全部使えるかと言われるとそうでもないですが金額的にはもとを取れているのとタチウオ用のジグは、ちょっと揃えておきたいなーと思っていたので良かったです!

これで、しばらくはメタルジグは買わなくても良さそう笑

釣果

  • 赤なまこ 1匹
  • カサゴ 5cm 1匹

使用タックル

  • ロッド:SHIMANO ソアレXR XR S60SUL-S
  • リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 2000SSS
  • ライン:アーマードフロロ0.3号
  • ルアー:TICT(ティクト) アジスタ! S 1.3g
  • ワーム:バークレイ(Berkley) ワーム ガルプ! SWベビーサーディン 2インチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました