キャスティングおすすめの福袋ルアーを買って試してみた!【王禅寺エリアトラウト】

トラウト

正月にエリアトラウト用福袋を購入!

皆様、こんにちはみやぶーです。

お正月といえば、福袋!
ということで年始早々キャスティングに行ってなにかいい福袋ないかなーと見ていると・・・

フィッシュオン王禅寺の釣り場に特化したルアーが売っていました。

入っているルアーも以下の商品が入っていて通常5,464円のところ4,400円とお買い得だったので買うしかないと思い、早速購入!

そのまま、フィッシュオン王禅寺に行って使ってみました!

TIMONちびティアロ0.5g ダイゴマイトII
TIMONティアロ1.6g ダークブラン
TIMONティアロ1.6g イトカツオリーブ
DAIWADEAZA 2.5g ブラウングリーングロー
TIMONPrikkey 1.6g 30mm F
MukaiTremo S-Rider 35MR Gパン
MukaiSnaQ26DR SS オリオリグロー

ちなみに、他にもシーバスやタチウオ用などの福袋もありどれもお買い得でした。

王禅寺での年始釣行!

王禅寺の特別放流

ということで、早速夕方18時からフィッシュオン王禅寺に入場して釣りを開始!

フィッシュオン王禅寺さんでは、年末年始で特別放流をやっていて1月1日と2日はジロー池でイトウが放流されているとのこと!

釣りに行ったのは1月3日だったので、ワンチャンにかけてジロー池に行ってみました。

☆年末・年始の特別放流☆ – ベリーパーク in 王禅寺(Berry Park in ozenji)
Just another 釣具の販売|中古釣具オークション、高価買取、通販【タックルベリー】サイト site

フィッシュオン王禅寺さんでは、今回のようなレギュラーマス以外の放流が頻繁にあり毎回釣りに行くのが楽しみです!

ちなみに、イトウが釣れた場合はリリースが必要です。ホームページや店頭の注意事項、レギュレーションはしっかり確認した上で釣りましょう!

定位置について、買ったルアーをそれぞれ使ってみました。

ちびティアロ・ティアロ

まずは、スプーンで広範囲に探ってみました。

ちびティアロ0.5gとティアロ1.6gを4~5投ごとに入れ替えて使ってみて

1、3、5、7カウントをタナをそれぞれのルアー探ってみたところ・・・

ティアロのイトカツオリーブで7カウントのタナに一度あたりがありました!

7カウントなので少し底よりの中層。

釣りに行った日は2-3℃と寒かったので魚は底にいるのかなと思い、底を重点的に狙ってみることに。

でも、当たりがあったのはその一回きりでそれ以降はスプーンで当たりは来なくて、ルアーチェンジしてみることに。

DEAZA

次は、ボトムを攻めるためDEAZAを使ってみました。

2.5gで飛距離を稼ぐことができるルアーでとりあえずスローなタダ巻きで引いてみることに。

ただ、今回数十投してみましたが、当たりがなくルアーチェンジ。

本来であれば、底にいる魚を釣るのにはピッタリなルアーだと思うのですがエリアトラウトでちゃんとしたメタルバイブを使うのが初めてで使い方がわからなかったです。

次回までには使い方を覚えておこうと思います。

SanQ25DR SS

引き続き、底を攻める釣りをするため探してみたところDRを攻めれるルアーはSnaQ25DR SSだけだったので使ってみることに。

とりあえず投げてみたところ、ボディサイズも小さいのに2.3gあり20m以上飛んでくれます。

また手前で泳がしてクランクの動きを見たところ、トゥイッチをしても動きが破綻せずに泳いでくれていました。

着水して、6秒1回転ぐらいの超低速の巻きにしたところ、当たりはあるがかからない・・・

そのため過去、ペピーノでやったようにトゥイッチを入れながら遅巻で巻いてみたところ・・・

うまくいったようで食ってくれました。

過去のペピーノで釣れた記事はこちら

ペピーノでエリアトラウトが楽しくなった!【王禅寺エリアトラウト】
王禅寺にエリアトラウトにいきました。ペピーノを初めて使ってみましたがとても良いルアーで釣り方がわかったらすごく釣れたのでその釣り方も含めて消化したいと思います。

ジロー池なのでアベレージサイズが大きく、40cmないぐらいのサイズ。

その後も、同じようにトゥイッチを入れながらゆっくり引いてみるとヒットして連続で2匹釣ることができました!

SnaQ25DRを初めて使ってみましたが、リップが他のクランクと違って大きく水を押してくれるためアピールが強くなるのかなと思います。

初心者が持つクランクとしてはとても良いルアーだと思いました。

ルアー福袋での釣果まとめ

今回、フィッシュオン王禅寺特化のルアー福袋を購入して実釣してみました。

結果、過去自分がルアーの動かし方を理解したルアーで釣れました!

が、メタルバイブのような釣り方を把握していないルアーでは残念ながら釣れませんでした。

調べてみても、入っているルアーは実際に釣果が出ているもので、釣れなかった原因は自分のルアーの使い方把握が足りていないためだと思います。

また、今回はジロー池で釣りましたが今度は慣れていて釣れやすいイチロー池で釣りたいと思います。

その後

釣ったあとは、近くにある町田商店に行ってきました!

ここのお店は高頻度で通っており、私は毎回ラーメン完まくしています!

今回はチャーシューが欲しかったのでチャーシュー麺にしてご飯をつけてみました!

ニンニクを入れて最高においしかったです。

そして、ラーメンスタンプ溜まって次回ラーメン1杯無料券もらえることに笑

やはり、寒い中釣りしたあとに食べるラーメンは最高ですね!!笑

釣果

  • ニジマス 5匹

使用タックル

  • ロッド:SHIMANO ソアレXR S60SUL-S
  • リール:SHIMANO ヴァンキッシュ C2000SSS
  • ライン:アーマード F+ Pro トラウト 0.3号
  • ルアー:SnaQ26DR SS オリオリグロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました