釣具屋で面白そうなルアーを発見!
どうも、みやぶーです。
今回は筆者が使ってみた面白そうなエリアトラウト用ルアーについて紹介したいと思います。
深夜の某釣具屋。
ふとエリアトラウト用ルアーコーナーに足を運んだタイミングで
店員さんがちょうど品出しをしていました。
面白そうなルアー出ていないかなと横目で見てみると・・・
品出ししているルアーに「お一人様2個まで」のラベルが貼ってある!
レアなルアーかなと思い手にとって見ると・・・
「さかさにょろ slim 60FS」
という初めて聞くルアー。
メーカーも「1089工房」で初めて聞く名前。
ルアーについてネットで調べてみると
千葉県のNOIKEという管理釣り場がプロデュースしているハンドメイドルアーらしい。
2021年6月に立ち上げられており、「さかさにょろ slim」シリーズだけ販売している様子。
1089工房のブログはこちら↓

「さかさにょろ」という名前が気に入り面白そうだったので
チャーピン(ピンクチャート)、ペレット(茶色)の2色を購入!
翌日の王禅寺釣行で使ってみることにしました。
王禅寺のジロー池を攻略!?
朝イチのジロー池で場所取り!
ルアーを購入した翌日。
いつもお邪魔しているフィッシュオン王禅寺さんへ行ってみることに!
いつもは朝イチにイチロー池へ行ってましたが
今回はジロー池に突撃してみることに。
ワクワクしながら5:30頃に車で現地到着すると6:00開店にも関わらず
入り口のゲートから15台ぐらい車が並んでいました。
入場して3時間券を購入。素早く準備してジロー池の方面へ。
人が多いだろうな~と思い向かってみると・・・
予想通り人がいっぱい!
ジロー池中央の島へ投げ込めるポイントはすでに人が埋まっていました。
他の場所を探してみるとトイレ前のポイントが空いていたのでそこで釣りをすることに。

さかさにょろで連続ヒット!
さかさにょろは名前のとおりで
「逆さ」に動くニョロ系クランクです!
早速さかさにょろで実釣!
まずピンクチャートを使ってみました。
ルアーを投げてみると思った以上に飛距離が出ました。
ルアーの前に鉄球が入っていて3.3gと意外と重い。
簡単に飛距離を稼ぐことができます。
とりあえず着水して4~5秒放置すると底まで落ちました。
着底してから巻いてみることに・・・
ペピーノと同じ使い方なのかな??と思って5秒1回転ぐらいのデッドスローで巻いてみることに。
レンジを変えて探ってみるがあたりがない・・・
※今回の使用リールはヴァンキッシュC2000SSS。1巻き69cmです。
日が昇って少し明るくなったのでどんな動きをしているのか気になり
手前でルアーを泳がせてみました。
デッドスローで巻いてみましたがペピーノのような大げさなゆらゆらアクションはない。
もう少し早巻きでも動きが破綻しないかもしれない!と思い
2秒1回転ぐらいのスピードで巻いてみることに。
着底させて竿を下に向けてボトムを攻めていると・・・
バッチリハマったようで手前5mほどのブレイクでヒット!
周りが釣れていなかったのでとても嬉しい1匹でした!

その後も同じ巻き方をしてみると連続でヒット!
ピンクチャートで3匹釣れました!
今度はペレット色に変えて試してみるとこちらも1匹ヒット!
合計4匹釣れました!
ポイントはボトムを狙ってすこし早巻きにすることでした!
Prikkeyは王禅寺でも有効!
さかさにょろが王禅寺で有効だとわかったので別のルアーも使ってみることに。
以前ジョイバレーで有効だったPrikkeyを使って
ジョイバレーと同じマッドウォーターの王禅寺でも通用するか試してみました。
ジョイバレーでPrikkeyを使ったときの記事はこちら↓
ジョイバレーで釣ったときと同じように1秒1回転の早巻きペースで巻いてみると・・・
王禅寺でも通用してヒット!

その後ももう1匹釣れて合計2匹釣れました!
Prikkeyはマッドウォーターで有効であることが分かりました!
まとめ
さかさにょろとPrikkeyを使ってジロー池に3時間釣行してみました。
結果、合計6匹釣ることができました。
周りの人を見てみても1時間で1~2匹しか釣れていない状況から
筆者としては平均以上釣ることができて良い結果だったと思います。
今回初めて使ったさかさにょろですが飛距離を稼ぐことができ、
ボトムを少し早巻きして魚にアピールできること分かりました。
とても良いルアーだと思ったのでおすすめです!
釣具屋で見かけた時はぜひ買ってみてはいかがでしょうか?
筆者は今後も定期的に釣具屋に行って珍しいルアーがあれば購入して使ってみたいと思います。
釣果
- ニジマス 6匹
使用タックル
- ロッド:SHIMANO ソアレXR XR S60SUL-S
- リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 2000SSS
- ライン:アーマードフロロ0.3号
- リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 0.8号
- ルアー1:1089工房 さかさにょろ slim 60FS
- ルアー2:Jackal Timon Prikkey
コメント