雪が降った翌日の釣り場どうしよう・・・
どうも、みやぶーです。
最近また一段と寒くなりましたね。
関東でもちょくちょく雪が降るようになって釣りの計画が左右されてます。
2月中旬、今回の釣行前日にも雪が降って「どこに行こうかな?」と悩んでいました。
雪が降るような気候だと川や海の水温がかなり下がっているので
- 多くの魚は比較的暖かい外洋に移動しちゃってる
- 寒さで魚の活性が下がっている
かなと思い、なかなか決められませんでした。
しかし管理釣り場であれば確実に魚はいる!
(活性は川や海と同じく低いかもしれませんが・・・)
といういことで今回は筆者の家の近くにある朝霞ガーデンさんへ行きました。
ちなみに冬の寒さはイージススノーウォームのおかげで
耐えられるようになりました。
筆者の寒さ対策を記載しているので是非見てください↓
朝霞ガーデンへ朝釣行!
釣り場の状況は?
- 日時:2022年2月(AM7時~AM10時)
- 天気:曇り
- 気温:1℃
- 風:ほぼ無風
- 混雑状況:ほぼ空き
- 水質:クリア
翌日車で出発!
雪も残っているので気をつけて朝霞ガーデンに向かうことに。
※途中の下りカーブでスタッドレスタイヤが滑ったのでこの時期の運転は気をつけてください。
慎重に向かって朝7時到着!
さっそく3時間券を購入していざ釣り場へ!
週末朝イチの朝霞ガーデンは超人気スポットでルアー専用池は混んでるかなーと見てみると
雪の翌日は流石に人が少なく3人程度しかいませんでした。
自由に場所を選べたのでルアー専用池の中央付近で釣りを開始!
Prikkeyで朝霞攻略!?
今日はどんなルアーを使おうかなとルアーボックスを見てみると・・・
王禅寺、ジョイバレーで大活躍していたPrikkeyを見つけました。
今まで釣れていた環境はマッドウォータ系で朝霞ガーデンはクリアウォーター系。
朝霞ガーデンでも通用するか試してみたかったので使ってみることにしました!
まずは今までの釣り場と同じように竿を下げてボトムノックで攻めてみることに。
(ロッドの角度は45度ほどを意識しています)
1秒1回転の早巻きでボトムにルアーが当たるのを感じながら引いてみました。
※今回の使用リールは1巻き69cmのヴァンキッシュC2000SSSです。
王禅寺ではこの方法で釣れたのですがなかなか釣れず・・・
ボトムでは全くあたりがなかったので
ロッドを更に15度ほど立てて上のレンジを攻めてみることにしました。
Prikkeyはロッドポジションを上げ下げすることでレンジをコントロールできる強みがあります。
すこしロッドを立てた状態で巻数を1.5秒1回転に変えて別のレンジを探りました。
表層から1mぐらいを泳がせてそのまま同じスピードで引いたところ・・・
レンジがあっていたのかヒット!
周りが釣れていない中で1匹目ゲット!

その後も同じ釣り方をして2時間ほどで合計5匹ゲットしました。
9時頃に追加でニジマス放流されて表層にもちらほらと魚が見えるようになりました。
周りを見ていると表層で釣れているのが見えたので
自分もロッドを更に15度ほど立てて2秒1回転の巻きにして表層狙いに変えてみました。
放流タイミングでレンジを変えたことが成功して連続ゲット!

その後もコンスタントに釣れてPrikkeyだけで9匹釣ることが出来ました。
ちょうど時間にもなり撤収。
今までの自己ベストが4匹だったので余裕の自己ベスト更新!大満足の結果でした!
Prikkeyを使った過去記事もぜひ見てください↓

釣行まとめ
今回Prikkeyのみを使って朝霞ガーデンを攻略してみました。
釣果は3時間で9匹と納得のいく結果となりました。
Prikkeyはロッドの角度と巻きスピードを調整することで
簡単にレンジを変えて攻めることができます。
一つのルアーで様々なレンジを探れるのでとても重宝しています。
便利なのでおすすめです!
余談 釣りの後は二郎系ラーメン
釣行後は戸田市にある二郎インスパイヤ系の「びんびん豚」さんに行きました。
今回は汁なし(並)を注文してトッピングは全マシにしました笑

縮れ麺が汁を吸ってチャーシューも肉厚ホロホロでとても美味しかったです。
びんびん豚ではトッピングできるものが店に張り出されていて
初めて二郎系に行く方にも入りやすいお店です。
寒い中釣りをした後に食べるラーメンは格別ですね!
おすすめなので朝霞ガーデンに行く機会があればぜひ行ってみてください!
ツイッター上でしか紹介されない期間限定メニューもあるので
ツイッターを見てから行くのがおすすめです!
びんびん豚さんのツイッターはこちら↓
釣果
- ニジマス 9匹
使用タックル
- ロッド:SHIMANO ソアレXR XR S60SUL-S
- リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 2000SSS
- ライン:アーマードフロロ0.3号
- リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 0.8号
- ルアー:Timon Prikkey しょぼくれグロー
コメント