【簡単!】ニジマスでも作れるルイベ漬【美味しい!】

料理

ニジマス料理の開拓

どうも、みやぶーです。

ここ最近も毎週のようにエリアトラウトへ行ってます。

エリアトラウトをやり始めてから釣った魚を持ち帰ることが
多くなったので料理をする機会がかなり増えてきました!

普段は塩焼きやムニエルを作るのですが
毎回同じ料理だと飽きてしまいます。

そんな中、ふとネットを見ていると鮭のルイベ漬という
北海道の郷土料理があるとの情報を目にしました。

これなら同じマス系のニジマスでも作れるんじゃないか
と思い作ってみることにしました!

ルイベ漬はサーモンとイクラを甘辛の醤油ダレに漬け込んだ
料理で北海道の物産店でも売っているほど人気らしいです。

鮭ルイベ漬 : 絶大な人気を誇るベストセラー商品。 : 佐藤水産のお取り寄せ通信販売・北海道の鮭・海産物グルメギフト通販
鮭ルイベ漬は、北海道物産展人気ランキング1位「ご飯の友」。鮭のルイベ漬とは?北海道 佐藤水産の通信販売からお取り寄せ通販。

レシピ

材料

  • ニジマス 2匹
  • イクラ 100g
  • 塩 適量
  • 料理酒 大さじ3 ★
  • しょうゆ 大さじ3 ★
  • みりん 大さじ3 ★

※★の調味料はあとでまとめているので覚えておいてください。

作り方

下処理

※すみません、写真は撮り忘れました。基本的には刺し身を作る手順と同じです。

①ニジマスの内蔵を取り、頭を切り落とす

②三枚おろしにして腹骨、中骨をすき取る

③皮を剥ぎ取る

調理

①ニジマス全体に塩を振り10分ほど置く。

 ポイント
  水分が出るのでよく拭き取ってください。

②一口大に切る

③★の調味料をすべて鍋に入れ、一度沸騰させた後10分ほど冷ましてつけダレを作る

④つけダレをタッパー移し、切ったニジマスを入れる

⑤冷蔵庫に入れて2時間程冷やす

⑥冷蔵庫から取り出し、イクラを入れてかき混ぜて完成!

食べてみた感想

ルイベ漬はごはんに合うとのことなので丼にして食べてみました!

まずはニジマスの身をひとくち・・・

口の中で身がとろけて噛まずに食べれるぐらいの柔らかさ!
つけダレが身全体に染み込んでいておいしい!!

甘辛のつけダレがご飯によく合い、とてもご飯が進みます!

酒・みりんを入れたことで魚特有の臭みが消え、
ニジマスのとろける食感を感じ、美味しく食べることが出来ました。

今回はご飯のお供として作りましたが、
漬け時間を長くしてあげることで酒の肴としても合うと思います。

正直ニジマスを使ったルイベ漬はネット上に情報がなく
本当に美味しいのか不安でしたが結果は大成功でした!

エリアトラウトで釣れるニジマスは寄生虫の心配がないため
生食でも安心して食べることができていいですね。

みなさんもエリアトラウトでニジマスが釣れた場合は
是非作ってみてはいかがでしょうか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました