雨の中で大物狙い!王禅寺ジロー池で釣行!
こんにちわ、うゆしーです。
筆者は今年「60cm以上のトラウトを釣ること!」を目標に掲げていましたが・・・
最近は王禅寺さんでの釣行はイチロー池でヤマメ狙いが多く、大物の多いジロー池からは足が遠のいていました。
あとどうしても数を釣るほうが楽しくて、
大物1匹に狙いをしぼって釣り続けるのはメンタル的にきつい・・・笑
とやや逃げ腰だったのですが、つい先日やっと発売されたリール。
「22イグジスト」
を試してみよう!せっかくならデカい魚で入魂したい!
と思い、久々にジロー池で釣りをすることにしました。
イグジストを購入してすぐに釣りに行こうと思って天気をみていると雨マーク。
「人も少なくなるし、魚も浮いてきそうだし、雨最高じゃん!」
たぶんリールを使いたい欲が強すぎてそんなことを思っていました笑
しかし、この選択が功を奏してかこの日、最高の思いをすることになるとは・・・
釣行日当日の筆者は知る由もありませんでした。
当日の状況は?
- 日時:2022年3月下旬(PM6時~)
- 天気:雨
- 気温:13℃
- 風:風速5m
- 混雑状況:ほぼ空き
- 水質:マッド
3月最終週の土曜夜、いつもなら混雑しているのですが、雨が降っているためか流石にガラガラ。
受付を済ませている途中、お店の方から
「今から風が強くなるので気を付けてください」
とお声がけをいただきました。
外に出てみると・・・びゅーびゅー!と強い風の音。
王禅寺のポンドを囲う木々がバザバザと音を立てながら揺れ動いていました。
ただ王禅寺は周りが木に囲まれているからかあまり風の影響を受けません。
たまにキャストが厳しいほどの風が入ってくるものの、概ね風はなく意外と快適に釣りができます。
そして雨、予報では結構降るようなことを言ってましたが、割と小雨。
一瞬止むタイミングもあり、レインウェアを着ていれば特段やりづらいということもなく。
筆者的には人が少なくて快適な環境でした。
ジロー池で釣行開始!
まずはスプーンで広域に探ってみた
初めにMIUの2.2gをセット。
人は筆者と同行者のみやぶー、あともう1名の計3名だけだったので色んなところにキャストしてみることにしました。

画像の赤丸で釣行を開始し、ちょうどBの付近にある島周辺を探っていると・・・
「きた!」
とみやぶーの雄たけびが!
普段大してテンションの高くないみやぶーが結構大きめの声をだしたのでなんだなんだ??とタモを持って近づくとバカでかい何かがかかっている様子!
なんとかタモに入れると・・・
60cmに近いニジマスでした!
どうやら島周辺を探っていたらヒットしたみたい。
詳細は後日みやぶーから記事がでるのでみなさんみてください!
みやぶーがでかいのを釣って筆者のモチベーションも爆上がり!
スプーンを島付近に投げて5秒落とし、1秒1回転くらいで巻いていると・・・ヒット!
30cmくらいのニジマスでした。
その後も3匹程度追加しましたがサイズはでず・・・
場所とルアーを変えて挑戦することにしました!
フィガーでトゥイッチ!大物ヒット!

上画像の赤丸に移動。
ちょうどフライ専用エリアとの間のポイントです。
デカい魚1点狙いでフィガーSSをセット!
誘いはトゥイッチオンリーで大物を狙っていくことにしました。
キャストを続けて30分。
アタリはなし・・・しかし大物狙いなのでここでめげてはいけない!
とキャストを続けていると・・・
ぐぐっ!と竿が重くなり、ばしゃん!と魚が大きく跳ねました。
おお、かかった!と少し焦りながらも寄せてくると割となんなくこちらに向かってくる。
重いからそこそこ大きいけど50cmくらいかな?と思っていると・・・
キンキンキン!と強いドラグ音とともに真横に走り始めました!
イグジストのドラグ音かっこいいなーとか考えていましたが、それどころではありません笑
3分くらいファイトしてなんとかランディングできそうなところまで寄せることができランディング!

60オーバーのF1でした!
やっと念願の60オーバー!
感無量です。
フィガーSSを島側に投げて15秒落とし、ずっとトゥイッチを入れているとヒットしました!
イグジストのドラグの追従性が高かったためか、魚の緩急をついた動きにも何の問題もなく対応でき、無事ランディングに至りました。
あとはフィガーSSを信じてずっとトゥイッチし続けて本当に良かったなと思います。
フィガーSSは間違いなく筆者の中で最強格のルアーです!
釣り開始から約2時間、気持ちがきれたのかどっと疲れがでて、雨脚も強まってきたこともあり本日はこれにて納竿。
最高の1日になり筆者は大満足でした。
まとめ
帰宅し、ちゃんと測ってみると63cm!
美味しくいただこうと思います。

大物を狙い続けて約3か月。
やっと念願の60オーバーを釣り上げることができました。
今回は雨ということもあり、人が少なく、スレていなかったことがまず1つ。
次に雨で魚の活性があがっていたのではないかな?と筆者は考えます。
※こちらは今後検証していきたいと思います。
そして最後はミノーをトゥイッチしたいことが大きな要因だと思います。
大物狙いならやはりミノー(釣果は下がりますが)がいいと筆者は思います。
また雨の日でも釣りやるよ!という人は1度レインエリアトラウトゲームをしてみてはいかがでしょうか?
今回で王禅寺でやりたかった「数を釣ること」「大物を釣ること」の2つを達成。
今後は他のフィールドにも通いどんなことをすれば釣れるか考察していきたいと思います!
釣果
- F1 63cm 1匹
- ニジマス 4匹
使用タックル
- ロッド:プレッソAGS62UL
- リール:22イグジスト LT2000S-P
- ライン:UVF プレッソ センサー+Si II 0.3号
- リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 0.8号
- ルアー:フィガーSS,MIU2.2g
コメント