雨のジロー池!スプーンで60オーバーのニジマスGet!【王禅寺エリアトラウト】

トラウト

雨予報の中、王禅寺へ!

どうも、最近気温の上下が激しく体調を崩しがちなみやぶーです・・・

特にこの時期はスギ花粉にも苦しめられていてかなり大変!

それでも釣りがしたい一心でティッシュを持ちながら釣り場に向かっています笑

今週も釣りをしたいと天気を見るがどうやらどこも雨模様で風も強いとの予報・・・

今週は釣り自体難しいかな~と思っていると
うゆしーから王禅寺へ行こうと提案がありました。

聞いてみると

  • 王禅寺なら王禅寺なら大雨になってもすぐに逃げれる
  • 防風林があるから風も防げる
  • 雨だと人が少なく魚もスれていないから釣れやすいかもしれない

ふむ、たしかに雨の中でエリアトラウトはやったことがないけど釣れやすいのかもしれない。
面白そうだと思い、誘いに乗ってみることに!

結果、素晴らしい釣行になりましたので紹介したいと思います。

当時の状況は?

  • 日時:2022年3月下旬(PM6時~)
  • 天気:雨
  • 気温:13℃
  • 風:風速5m
  • 混雑状況:ほぼ空き
  • 水質:マッド

現地に到着して釣り場を確認するとイチロー池は10人以下でがらがらの状態。
ジロー池も全体で3人程度と場所が選び放題でした。

気にしていた雨もそれほど強くなく、風も防風林のおかげでかなり抑えられていました。

マイクロスプーンのような軽いルアーは風に煽られて
使いづらそうですが1g以上のルアーを使えば釣りになりそう。

意外と雨のエリアトラウトってありかもなと思いながら受付を済ませました。

ジロー池で釣り開始!

重めのスプーンを使ってみると・・・

ここ最近は「数よりも大物を釣りたい!」と思うようになり
今回もジロー池で釣ることにしました。

画像赤枠周辺から中央の島近くに投げてみようと思いました。

引用元:https://www.fishon-oz.jp/facilities/ フィッシュオン王禅寺さん公式ページ

今までクランクをメインで使っていましたがそろそろスプーンも
使えるようになりたいなと思いスプーンウォレットを探ってみました。

風に煽られないように2.5gのSHIMANO ロールスイマー ホワイトを装着!

早速投げて巻き始めた瞬間・・・

「ジジジッ」

といきなりのヒット!

かなりびっくりしながらも落ち着いて引き寄せてみると・・・
35cmぐらいのニジマス!

一投目から幸先の良いアタリでした。

投げてすぐにあたったので表層付近に魚がいるのかなと思い
同じスプーンを使ってその後も表層を狙ってみることに。

しかし、ただ巻きではアタリがなかったので
リフトアンドフォールで誘ってみることにしました。

リフトアンドフォールは2秒1回転10回転ほど巻き、
2秒ほど落とすを繰り返しました。
※今回の使用リールは1巻き69cmのヴァンキッシュC2000SSSです。

リフトで巻き上げて表層付近に来た時・・・

ガツンッッッ!!!

強く持っていかれるようなアタリがあり、バシャバシャと激しい音が聞こえました。

今回は少し大きそうだなと丁寧に巻いてみるがドラグが出て全然引き寄せれない。

1分ほどかけて近くまで引き寄せてみるとかなり大きい!!
これは一人でタモ入れできそうにないと思いうゆしーを呼んで手伝ってもらうことに。

無事釣り上げることができライトをつけてみると・・・

60cmオーバーのトラウト。

最初イトウかと思い、慌てて王禅寺の職員の方に
聞いてみましたがどうやらニジマスらしい。

こんなにでかくなるのかと驚きながらも記念に持ち帰ることにしました!

その後うゆしーの方でも・・・

1匹釣れて大満足で少し休憩しているとうゆしーの方でも
22イグジストの心地よいドラグ音が聞こえてきました。

何を釣り上げたのか見てみると63cmのF1が釣れたらしい!

こちらの様子も釣行日記にしていますのでよければ見てください↓

2時間ほど釣りをして、二人とも大物が釣れたので
1時間ほど残っていましたがここで竿じまい。

雨が強くなってきたので風邪引かないように早めに撤退することにしました。

まとめ

帰宅して釣れたニジマスを測ってみると・・・

なんと62cm!

まな板に入りきれないサイズでびっくりでした笑

エリアトラウトを始めて半年ほどでついに60overのニジマスを釣ることができました。

今回うゆしーの提案で雨の中エリアトラウトをしましたが結果は大満足。

人が少なく魚がスれていなかったことで大物を釣ることが出来たのではないかと思います。

後日、表層付近で釣れた理由をネットで調べたところ
以下理由で魚が表層に来て釣りやすくなっていたのかなと思っています。

  • 低気圧で魚が浮き上がって来る
  • 雨で表層が見えづらくなり、鳥などの外敵からのプレッシャーがなくなる

今後も雨の中積極的にエリアトラウトしたいと思う釣行でした!

次の記事では釣れたニジマスを使った料理記事を
書きたいと思うので楽しみにしてください!

今回の釣れた魚

  • ニジマス 3匹

今回の使用タックル

  • ロッド:SHIMANO ソアレXR XR S60SUL-S
  • リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 2000SSS
  • ライン:アーマードフロロ0.3号
  • リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 0.8号
  • ルアー:シマノ(SHIMANO) スプーン カーディフ ロールスイマー ホワイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました