【簡単!美味しい!】ニジマスで作るレアカツ!

料理

ニジマス料理を色々と作っていく!

どうも、みやぶーです。

先日すそのフィッシングパークで釣れたニジマスが大きめだったので
持ち帰って料理をすることにしました。

普段料理をしない筆者は料理のレパートリーが貧弱。

メニューに困っていた所、ブログメンバーから
レアカツとかどうだろうとアドバイスを貰うことができました。

レアカツの作り方を調べてみると
サーモンのレアカツレシピが引っ掛かりとても美味しそう!

早速真似て作ってみましたので、その様子を記事にしたいと思います。

ニジマスを釣り上げたときの記事はこちらです。
良ければ見てください↓

レシピ

材料

  • ニジマス 1匹
  • サラダ油 適量
  • 小麦粉 適量
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • 卵 2個
  • パン粉 適量
  • マヨネーズ 大さじ3 ★
  • ケチャップ 大さじ1 ★
  • ウスターソース 大さじ1 ★

※★の調味料はあとでまとめているので覚えておいてください。

作り方

下処理

①ニジマスの表面を洗い、鱗を取る

②内蔵を取って、頭を切り落とす

③三枚おろしにして腹骨をすき取る

④ピンセットを使い中骨を取り除く

⑤皮を剥ぎ取る

調理

①ニジマスに塩・胡椒を少々振りかけて下味をつける

②ニジマスの切り身を3つに切り分ける

③ニジマスに小麦粉→卵→パン粉をまぶす

 ポイント
  小麦粉はジップロックの中でまぶすと少ない量で満遍なくまぶせます。

④フライパンにサラダ油を入れて、約190℃まで温める

⑤熱した油にニジマスを入れてきつね色になるまで揚げる

 ポイント
  片面約1分ほどで揚げるとうまくレアに仕上がると思います。

⑥油をキッチンペーパーで落とし、食べやすい大きさに切り分ける

⑥★の調味料を混ぜ合わせてオーロラソースをつくる

⑦揚げたニジマスにオーロラソースをかけて完成!

食べてみた感想

早速、熱々のうちにひとくち食べてみる!

衣がサクサクと仕上がっていてとても歯ざわりがいい。

中のニジマスは中骨を丁寧に抜いたことと、
レアに仕上げたことで身がとてもやわらかくとろけるようでした。

普段食べる豚肉のカツとは違い、
サクサクの衣とやわらかい身が不思議な食感を作っていました。

オーロラソースとの相性もばっちりで
飽きない味付けとなり大成功の出来栄えでした!

今回は白身のニジマスで作りましたが次回は赤身のニジマスを釣って再チャレンジしてみたいです。

すそのフィッシングパークは赤身のニジマスが有名みたいなので
近々リベンジしようと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました