青物を釣りに静岡サーフへ!
どうも、みやぶーです。
梅雨が明けていきなり夏が来ましたね。
暑くなってくるこの時期になると青物の活性が上がってきて
巷ではポツポツと小さいながらも青物が釣れているようです。
筆者たちもあやかりたいと思い夏本番前の調査も兼ねて
うゆしー、マリク、友人Aと久しぶりに静岡のサーフへ行きました。
筆者は先日ネッサXR S106MHを購入し、今回が初めてのサーフ釣行。
性能調査もしよう!と意気揚々と釣りに行ったのですが・・・
まさかの事態で性能調査はできず60m縛りでの釣行となりました。
ちなみに当日のマリクの記事はこちらです。
こちらも良ければ見てください!
うゆしーの記事はこちら!
うゆしーも縛りプレイをしていたようで
Zeakeさんのメタルジグのみを使用して釣りをしていたようです!
当日の状況は?
当日の状況は以下のとおりです。
- 日時:2022年6月(4:00~7:30)
- 天気:晴れのち曇り
- 気温:21℃~25℃
- 風:南西2m
- 潮:中潮(下げ)
- 水質:濁りあり
3時半ごろに到着してみると人はあまりおらず釣り座を確保するには困らなさそうでした。
向かい風で20m沖あたりに海藻が打ち寄せられていたため
釣りはしにくかったですが、魚も手前まで寄っていたと思います。
早速ジグを投げようとしたが・・・
到着してまだ暗かったですがネッサXRの力を測るためにも
肩慣らしにとりあえず40gのタングステンのジグを投げてみました。
しかし、60mほどのところで急に糸が出なくなりました。
なんでだろうとリールを見てみると

下糸が見えている・・・
ここ最近はチヌ狙いの釣行が多く距離がそこまでいらず
投げても20gのメタルバイブで40~50mぐらいまでしか投げなかったので
全然糸を交換していませんでした。
事前にリールの状態を確認しておらず、替えのリール、スプールを持ってきていないため
このリールを使い続けるしかなくなり、60m縛りプレイが開幕しました笑
皆様は筆者のようにならないように釣行前に糸の残量を確認することをおすすめします
VJ-22を使って手前を攻めると・・・
釣り前は、メタルジグを遠投するつもりでしたが絶賛縛りプレイ中のため
作戦を変えて短い距離でもアピール力が高いVJ-22を使うことにしました。
サーフの向かい風の中でVJ-22をフルキャストしてみると
だいたい50m後半飛ばすことができ、飛距離としてはちょうどいい感じ!
着水してすぐに大物がかかったときのことを考えてドラグを少し固めにして釣り再開!
最初はオオモンハタを狙って下層付近をただ巻き、リフトアンドフォールさせてみました。
しかし全くと言ってアタリがなく
毎投海藻が引っかかって下のような画像になってしまう・・・

どうにかして海藻を避けようと手前20mほどを早めに巻き上げたところ
海藻が引っかかるのと同時にブルブルっと魚の感触が!
まさかな?と引き寄せてみたところショゴが釣れました。
海藻の重さも合わせてとても重かったので大物かと思うほどでした笑
小さめなのでリリース。

どうやらかなり手前まで青物が来ていて飛距離がなくても十分釣れるようなので
表層から中層の青物狙いにシフトすることに。
その後もVJを使って表層~2mほどを探っていると今度はワカシがヒット!
順調なスタートとなりました。

ドラッグメタル キャストショット 20gでもヒット!
40m先で先程の2匹とは違ってかなり大きめのアタリがあったのですが
フッキングがうまくいかず、ワーム部分が取れてしまいました。
替えワームがなかったので今度は
ドラッグメタル キャストショット 20gを使ってみることにしました。
普通のメタルジグとは違ってリアアイにスプーンがついていてこちらもアピール力は高そうです。
フルキャストしてみるとスプーンがついているため空気抵抗を感じましたが、
手で抑えないと60mを越えるぐらいの飛距離でした。
先程のVJ-22同様にただ巻きしてみると手前25m~30m付近でヒット!
連続して、ショゴ、ワカシが釣れました!
(ショゴは写真を撮り忘れました。)

飛距離も十分でシャクリなしでも青物が釣れるアピール力抜群のルアーですね!
日が昇ってきて暑くなってきたので7時半と早めですが他のメンバーも
十分釣れたので撤収することにしました。
結果、合計でショゴ2匹・ワカシ2匹を釣ることができ満足のいく釣果となりました。
まとめ
今回、青物を釣りに静岡のサーフに釣りに行きました。
リールの糸残量がなく、60m縛りでの釣りとなりましたが
手前まで魚が寄ってきてくれたお陰で合計4匹釣ることができました。
今回はとても運が良く魚が手前にいましたが、サーフで飛距離を出せないのは致命傷。
釣行前には釣り道具を再確認しようと反省しました。
また、ロッドの性能も確かめたかったですが
重めのルアーを投げることができずそちらもお預け。
次回、来週もサーフに行きたいと思うのでその際に確かめてみようと思います。
来週も乞うご期待ください!
釣果
- ショゴ 2匹
- ワカシ 2匹
使用タックル
- ロッド:SHIMANO NESSA XR 106MH
- リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 4000XG
- ライン:Xブレイド アップグレード 1.0号
- リーダー:グランドマックスショックリーダー 5号
- ルアー:VJ-22、ドラッグメタル キャストショット 20g
コメント