飛行機移動直後に台風後の河川でチヌをGet!【多摩川チニング】

チニング

台風後の魚を狙って羽田空港から釣り場へ!

どうも、みやぶーです。

先週末は関東周辺に台風が直撃して大雨が降っていたのですが
筆者はちょうど関西帰省でちょうど東京に戻ったときは台風が通り過ぎた直後でした。

予定では羽田空港から直接家に帰るつもりでしたが
とてもいい天気だったので早速シーバス・チヌを狙ってみようと
羽田空港近くの多摩川河口周辺にその足で釣りに行ってみることにしました!

台風が通り過ぎた後は高波で堤防付近にいるカニや貝などが剥がれて、
それを狙ってチヌやシーバスが食べに来るようです。

また、水質もかなり濁りがでるため魚の警戒心も薄れるとのことで
好条件と思いやる気が高まります。

今回釣りに行った場所ですが何回か行っており、
筆者も小さめですがシーバスも釣れている場所です。

その時の記事はこちらです。よければこちらもご覧ください。

当日の状況は?

当日の状況は以下のとおりです。

  • 日時:2022年8月(17時~19時)
  • 天気:晴れ
  • 気温:29℃
  • 風:南南西の風4.8m
  • 潮:大潮(上げ6分~上げ9分)
  • 水質:濁りあり

当日は、台風で大雨が降った翌日で水がかなり濁っていました。

水位についても、上げ6分のタイミングでエントリーしましたが
台風翌日の大潮だったためか通常時と違いかなり水位が上がっている状態でした。

一番お気に近く、釣座が低いへポイントへ行こうと思いましたが
水が浸かって入れない状態なので諦めて足場の高いポイントから釣りをすることにしました。

釣行開始!

早速釣り場について、足元を覗いてみるとベイトがたくさん湧いていて
水の波紋が何箇所かできていました。

また、ところどころ5~10cmほどのイナッコがはねている姿も見えており期待度は十分!
ベイトがルアーにかかるレベルです。

今回は、飛行機からの帰り際での釣行だったのでルアーは少なく
メタルバイブとワームのケースしか持ってきていませんでした。

ワーム、メタルバイブをそれぞれ使って全層探っていると・・・
ジョルティ15gを使っているときに手前10mほどの場所でヒット!

手前まで寄せてきてチヌだと分かったのですが
タモを持ってきておらずランディングのタイミングでバレてしまいました・・・

しかし、手前に魚がいそうだということがわかったので
斜めに投げて手前5~10m付近を探ってみることにしました。

ルアーを変えながら手前を攻め続けていくと・・・
ミニエントを使っているタイミングで再度ヒット!

そこまで引くほどの大きさでもなかったので
バラさないようにすぐに抜き上げてみると・・・

35cmほどのチヌでした。

持ち帰りも考えましたが、持ち帰り手段もなかったためリリースしました。

1匹釣れて十分満足したのですぐに竿仕舞いして帰宅の途につきました。

台風の後だからなのかベイトも湧いており、2時間と短時間でしたが
久々の東京での釣りを楽しくすることができました。

飛行機へのロッド持ち込み

ちなみに飛行機への釣具持ち込みですが、全て手荷物として持ち込みました。

ロッドはパックロッドのワールドシャウラ2832RS-5を持ち込みました。

今回筆者はJALを利用したのですが飛行機内への持ち込み規程は下記の通りでした。
各社それぞれ機内持ち込みに関するページがあるので利用する際は
搭乗する航空会社の規程を確認ください。

飛行機の座席数サイズ手荷物の合計重量
100席以上合計115cm以内
(55cm×40cm×25cm以内)
10kg以内
100席未満合計100cm以内
(45cm×35cm×20cm以内)
10kg以内

JAL公式ページの機内持ち込み規程はこちら

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/baggage/inflight/

今回登場した便は100席以上の便だったので
サイズの最長辺である55cmに竿の仕舞寸法が収まっていればいいことになります。

ワールドシャウラ2832RS-5は仕舞寸法が54.7cmとなるため
ギリギリ持ち込むことができます。

しかし、検査のときに再検査対象となって
55cm以下かどうかを正確に測ってもらうことになりました。

結果問題なかったですが、かなりドキドキした瞬間でした笑

それに対して、ルアー、リールは特に何も言われず検査通過できました。
ルアーは危険物として持ち込めないのかと思っていたのですが
シーバス用の針程度では危険物と判定されなかったのかな?と思います。

今回、初めて釣具を飛行機内に持ち込むことにしましたが
大事な釣具を目的地まで肌見離さず持って行くことができ、とても安心できました。

まとめ

今回は、飛行機で移動直後に空港近くの多摩川でシーバス・チヌを狙って釣りをしました。
台風直後だったためか、水位が上がり水が濁っていましたがベイトが湧いていたため
好条件な釣行だったのかと思います。

帰省帰りで荷物を少なくする必要があったためワームとメタルバイブだけの
短期決戦ではありましたが結果、2ヒット1キャッチでチヌを釣ることができました。

今後、台風が増えてくると思いますがその際にはまたチヌを狙ってみようと思います。

また、今回始めて飛行機内に釣具を持っていきましたが
リール、ルアー、ロッドを問題なく機内に持ち込めることが分かりました。

今後も遠征をするときは飛行機も選択肢として考えていきたいと思います。

釣果

  • チヌ 1匹 約35cm

使用タックル

  • ロッド:SHIMANO ワールドシャウラ ドリームツアーエディション 2832RS-5
  • リール:SHIMANO フリームス 4000D-CXH
  • ライン:KUREHA シーガーPEX8 LURE EDITION 1.0号
  • リーダー:グランドマックスショックリーダー 3号
  • ルアー: DAIWA モアザン ミニエント ブルーファイアーイナッ子 57S

コメント

タイトルとURLをコピーしました