今週も青物を釣りに静岡サーフへ!
どうも、みやぶーです。
気がつけば、9月で気温がまた一段と下がってきました。
まだ、今年は大物の青物が釣れていない筆者。
この前も同じサーフで釣りをしていましたがその時もペンペン(シイラ)1匹を釣っただけでした。
今回は!と思いながら、うゆしーと静岡の某サーフへ釣行することにしました!
(はやく60cm以上の青物を釣りたい!)
前回釣行時の筆者の記事はこちらです。良ければ見てください。
当日の状況は?
当日の状況は以下のとおりです。
- 日時:2022年9月(3:00~8:00)
- 天気:晴れ
- 気温:24℃~25℃
- 風:なし
- 潮:大潮(上げ5分~満潮~下げ5分)
- 水質:クリア
週末の朝イチ釣行だったので人が多くなる可能性も考慮していつもより早めに現地に到着。
まだ周りに人も少なかったのでサーフを歩いて釣り場を探すことになりました。
うゆしーがジグを投げて、水深がありそうな場所を探してエントリー!
時間があるときは、こういった場所を探す活動も大事ですね。
また釣行当日は中秋の名月が見れる日前後だったので、月はとてもキレイで明るい夜中でした。
団子でも買ってこればよかった笑

暗いうちはエギを投げてイカ狙い
前回、キャストするときにパキパキっと音がしていたNESSA XRですが
やはり、今回も嫌な音が鳴っている・・・
しかし調べるとNESSAにはよくあることらしいので、そのまま使っている人もいるため
あまり気にせずこのまま釣りをすることにします。
到着してまだ暗い時間帯はアオリイカも釣れているらしいので早速エギを投げてみることに。
エギはDUELのフィンエース 3.5号 BLGA(ブルー夜ゴールドリアルアジ)を使用。
一度同じ場所で使って実績があるルアーです。
エギを投げて20秒ほど落としたら、シャクって5秒ほど待って落とす。
の繰り返しをしてみます。
うゆしーも同じやり方でエギングをしていたのですが、まずはうゆしー側でアタリ!
アオリイカが釣れたようだったので、筆者も後に続く思いで投げてみます。
するといつの間にかヒット!
無事1匹釣り上げることに成功して坊主回避!
サイズは少し小さめだったのでリリースすることにしました。

その後も、エギングでアオリイカを狙ってみますが、なかなかアタリはありませんでした・・・
ジグを使って青物狙い!しかし、またロッドに異変が・・・
夜が明けてきて、波が強まってきたのでエギングでは着底を取るのが難しいと感じ
ジグに切り替えて青物狙いをしてみることにしました。
最初30gを投げて手前から攻めようと思っていたのですが、
大潮のこの日、波がかなり強く着底するまでにかなりの距離流されました。
40gのジグに変えてみましたが、それでもかなり流さる状態で自分が今どのアタリをシャクっているのかわからない状態。
筆者は着水してからカウントを変えて全層探っていきますが効率が悪いのかなかなかアタリがない。
同行者のうゆしーはここでアタリ!
ソウダガツオらしく、手前まで魚を引き寄せて来ることが出来たようですが、急に来た高波でバレてしまったようです。
その後うゆしーは何度かヒットするが、波が強いからかことごとくバラしていました。
筆者はどうかというと、そもそもノーヒットでバラす魚もいない状態笑
淡々とジグを投げてしゃくるを繰り返す作業をしていました。
ジグを投げる作業を繰り返していると手に力が入らず、キャストの勢い余って地面に竿先が当たってしまいました。
大丈夫かなと竿先を見てみるとトップガイドのリングが取れてしまっていました・・・
この状態で釣りを続けるとラインも傷つけてしまい魚がかかってもライン切れを起こしてしまうのでまだ時間もありそうでしたがここでリタイアすることにしました。
うゆしーも流石にしゃくり疲れたらしので撤退。
まだ釣れる時間帯ではありましたが早めに帰宅することになりました。
前回のグリップの件もあるので修理コースですね!

まとめ
今回も青物を狙いに静岡のよく行くサーフへ釣りに行きました。
暗い時間帯は波が穏やかだったためエギングしたところ
小さいながらもアオリイカを釣ることが出来ました。
その後、明るくなり波も強まってきたのでメタルジグに変えて青物を狙いましたが
波が強すぎて自分が今どのあたりをシャクっているのかわからず苦戦。
その後キャスト時に竿先を地面に当てて、トップガイドのリングを破損してしまい
リタイアすることになりました。
なかなか、青物が釣れない状況が続いていますが、次回こそは釣りたいですね。
今回の釣果
- アオリイカ 1杯
使用タックル
- ロッド:SHIMANO NESSA XR 106MH
- リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 4000HG
- ライン:Xブレイド アップグレード 1.0号
- リーダー:グランドマックスショックリーダー 5号
- ルアー:DUEL YO-ZURI アオリーQ フィンエース 3.5号 BLGA(ブルー夜ゴールドリアルアジ)
コメント