久々の朝霞ガーデン釣行!
どうも、みやぶーです。
皆様は最近釣り行けているでしょうか?
筆者は寒さに弱いため
外に出ることすら出来ていない状態です笑
先週、フィッシュオン王禅寺にナイターで
釣行しましたが
その際マイクロスプーンのHunt 0.4gがハマって爆釣しました。
マイクロスプーンは今までうまく使うことが出来ておらず敬遠していましたが
今後使えるようになりたいと思う釣行でした。
筆者の自宅近くにある朝霞ガーデンでも同様にマイクロスプーンを使って釣れるようになりたいと思い、今回サクッと釣りに行ってみることにしました!
朝霞ガーデンはうまく立ち回れず、ここ半年行っておらず久々の釣行!
まだ達成していない3時間10匹達成を目指して釣行しました。
前回のフィッシュオン王禅寺さんでの釣行はこちらです。
良ければこちらも御覧ください!
当日の状況は?
当日の状況は以下のとおりです。
- 日時:2022年10月(7:00~10:00)
- 天気:曇り
- 気温:20~22℃
- 風:ほぼ無風
- 混雑状況:やや混雑
- 水質:あり
開店時間の6:15からすこし遅れての入場。
人気な管理釣り場なだけあり、車もかなりの数停まっていて
ルアー専用池のインレット付近などの人気ポイントは既に人が入っていました。
ルアー専用池の車道側の空いているポイントに入って釣りを開始!
早速ハントを使っていると・・・
今回は、冒頭にも書いていた通りマイクロスプーン縛りでの釣行。
マイクロスプーンとして今回は0.5g以下のものを使って行きたいと思います。
まずは、前回王禅寺で使ったニュードロワー ハント 0.4g キャン時雨を使っていきます。

表層付近に魚が見えていたので着水してすぐに4秒1回転ぐらいのデッドスローで巻き始めてみます。
※今回の使用リールは1巻き69cmのヴァンキッシュC2000SSSです。
すると、早速アタリがあり釣れそうな雰囲気!
引き続き、同様に引いてみたところ・・・目の前でヒット!
完全に油断していたため、竿が危ない方向に曲がって折られかけました笑
とりあえず、1匹ゲットです!

その後も同様に巻いてみるとアタリが連発!気がつくと1時間ほどで4匹釣れていました。
しかし、それからアタリが急になくなってしまいました。
テンションフォールなど色々と試してみましたがアタリはなさそう・・・
ハントはアクションが強めのスプーンらしいので、飽きられたのかな?
と思い、別のスプーンを使ってみることにしました。
次は、ちびティアロ 0.5g ダイゴミクスを使ってみることにしました。
同じように色々と試したところ着水後ベールを戻して先程よりももっとデッドスロー(8秒1回転ぐらい)で巻いていたところでアタリがありました。
テンションフォールさせながら、少し巻くようなイメージです。
何度かやっていると、コツンッと違和感があり合わせてみるとグググッと竿が持っていかれるようなヒット!
こちらでも1匹目を釣ることが出来ました。
その後も同様にフォールしているタイミングでアタリがありました。
気付けば、ちびティアロでも3匹釣れていました。

いつの間にか3時間経過しておりタイムアップ!
合計7匹と自身としては充分満足な釣果でした。
今回、マイクロスプーン2種類を使ってみましたが
それぞれ釣れるパターンがあるように思えました。
筆者としては以下のパターンで使い分けができそうだなと感じました。
- ハント
朝タイミングなど魚の活性があるタイミングでデッドスローさせて釣る - ちびティアロ
魚の活性があるなしに関わらず、テンションフォールさせて釣る
まとめ
久々に朝霞ガーデンのルアー専用池に行き、3時間エリアトラウトをしました。
今回、マイクロスプーン縛りで釣りをしたところ
ハントで4匹、ちびティアロで3匹釣ることができました。
目標である10匹は届きませんでしたが、筆者の朝霞ガーデン釣行としては満足な釣果となりました。
今回朝霞ガーデンでマイクロスプーンを使ったところ、
オマツリしにくいというメリットも知ることが出来ました。
朝霞ガーデンは人が多い上に釣り場が狭いのですがマイクロスプーンであればそこまで飛距離がないため対岸の人とラインがかぶることもなく、楽しく釣ることができるのもの良いポイントだと思います。
今後、朝霞ガーデンではマイクロスプーンを主軸としたうえで、
マイクロスプーンの種類を増やして使い分けができるようにしたいと思います!
釣果
- ニジマス 7匹
使用タックル
- ロッド:SHIMANO ソアレXR S60SUL-S
- リール:SHIMANO ヴァンキッシュ 2000SSS
- ライン:GOSEN ルミナシャイン ピンク 0.6号(3lb)
- リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 0.6号
- ルアー:ニュードロワー ハント 0.4g キャン時雨、
ちびティアロ 0.5g ダイゴミクス
コメント