寒波到来!初心者の友人との釣行
以前の記事に登場した大学からの友人とシーバス釣りに行ってきました!
前までは釣りは釣れないものだと思っていた友人にエリアトラウトを勧めたところ
そこでいっぱい釣れたのが楽しかったようで釣り沼にハマってしまったようです笑
友人がいっぱい釣ったエリアトラウトの記事はこちら
上の記事の通りエリアトラウトでは釣れましたが・・・
しかし海釣りにはまだまだ不信感があるようです笑
今回は海で是非釣って欲しいなと思い日時や場所を綿密にねって釣行へむかいました!
シーバス狙いで冬の若洲海浜公園へ!
その日の状況は?
12月中旬の大潮の日、河川のシーバスは軒並み沖に落ちましたが、海に面していれば回遊もあるだろう!とふんで若洲海浜公園へ。
比較的水温の高い夕まずめを狙って15時頃到着!
その日に寒波が到来!まだ日が出ているのにもかかわらずめちゃくちゃ寒い笑
人口磯側に向かい場所を探しましたがこの寒い中でも釣り人はかなり多かったです。

初心者がベイトシーバスに挑戦!?
友人から「ベイトがかっこいいからやってみたい」と希望があったため今回はディアルーナ89MLBにエクスセンスDCをセットし使ってもらうことに。
バックラッシュしてもほどきやすいようにpe2号をセット!
太糸で少し固めの糸なら初心者でもそこそこ扱えると思いますのでおすすめです!
私がベイト初心者のころに何度もバックラッシュしては糸を買いなおしたどり着いたのがこちら
コシの強い糸でベイトリールにもってこい!コスパもいいので初心者の方はぜひ使ってみてください。
実釣開始!
簡単にベイトリールでの投げ方を教えて釣りを開始!
DCなのでほぼノーサミングで問題ないですが着水時はしっかりスプールを止めないとバックラッシュしてしまいます。
最初の1時間はバックラッシュを何度か起こしていましたが比較的早くに解消。
やはり太めでコシのある糸だと仮にバックラッシュしてもすぐ治せるのでいいですね!
慣れてきてバックラッシュせずに投げれるようになってきた友人。
そこから何投か投げているとヒット!
激安メタルバイブに20センチくらいのコノシロがついてました。
すると筆者にもヒット!
同じくコノシロがついてました。
筆者はコノシロパターンでせめて大物を狙い、友人にはコノシロが釣れたルアーをそのまま投げ続けてもらいました。
この選択が明暗をわけることに・・・
激安バイブにシーバスが!
筆者はウェイキーブーを投げていると、どんっと衝撃がきてヒット!
夕日が沈んで満潮から下げ始めたタイミングでのヒットでしたが・・・ばらしてしまいフックに鱗が一枚だけ。
ただ釣れることはわかったので少し安堵していると・・・
友人が「何かかかった!」と声をあげました。
何かな?と思い近づきタモを用意しつつ見ていましたがなかなかの引き!
少しずつ寄せてくるとばしゃっとエラ洗い。
「シーバスや!慎重に弱らせて!」と筆者は声をかけ、友人は丁寧にやり取りをしてキャッチ!

60cmのシーバスでした!
この時期なのに痩せておらず、たぶんオスのシーバスかなと思います。
そしてヒットルアーは・・・Amazonで買った激安メタルバイブ!
かなりバタバタと泳ぐルアーのようでゆっくり巻いてたら釣れたとのこと。
夕まずめにリアクションでしっかり食わせて釣れた最高のヒットパターンでした。
友人と筆者はともに感激しており、かつ筆者は友人の足元からズブズブと釣り沼にハマっていく音が聞こえてきました笑
その後、残念ながら筆者は釣れませんでしたが、初心者の友人にベイトタックルでシーバスをキャッチしてもらうという何とも珍しくて興奮するシチュエーションが見れて大満足でした笑
タンメンを食べて解散
帰りにタンメン しゃきしゃき 錦糸町本店
に寄りました。
筆者はタンメンと餃子のセットを注文!

思った以上の野菜の量に驚きながら、頼みすぎたかな?と少し後悔してましたが・・・
うまい!そして意外に全然食べれる!と箸を進めていきました。
味変に机の上に置いてあった自家製ラー油をかけると辛い!でもうまい!
辛いのが苦手な人はかけないほうがいいかもしれません笑
筆者は超辛党なので5杯ほどラー油を入れましたがなかなかの激辛に!
まず1杯ずつ入れて味をお好みに調整してみてください。
釣果
★友人の釣果
- シーバス60cm
- コノシロ
★筆者の釣果
- コノシロ
使用タックル
※友人の使用したタックルのみ記載します。
- ロッド:18ディアルーナ 89MLB
- リール:20エクスセンスDC SS XG LEFT 左巻
- ライン:スーパーエックスワイヤー4 2.0号
- リーダー:プレミアムマックスショックリーダー 5号
- ルアー:AMAZON激安メタルバイブ
コメント