料理 【食べ比べ】東京湾沖で釣れたシーバスは刺身と洗いどっちが美味しい!? ボートシーバスで釣れたシーバスがまさかの内臓脂肪だらけ!魚体にはシーバス独特な臭みがなく、しっかりと活〆・血抜きをしたのでこれは生食したい!これだけポテンシャルが高いと刺身と洗いどちらで食べるのがいいか気になります・・・さてどちらが美味しいのでしょうか!? 2022.08.17 料理
料理 【地中海料理風】カサゴのエスカベッシュを作ってみた 暑くなってきた今日このごろ、カサゴ料理をさっぱりとした味付けにするためエスカベッシュにして食べてみました。冷やしても美味しい料理でとてもおすすめの1品となりました。 2022.07.31 料理
料理 【珍しい魚を初調理!】ヒメ(別名:トンボ)の干物!イサキと食べ比べてみた 船釣りで釣れた珍しい深海魚のヒメ(別名:トンボ)を調理してみました。干物を作ってみたところ油が美味しく濃厚で美味しくいただくことができました。 2022.07.03 料理
料理 【濃厚で美味しい】ウマヅラハギのなめろうは酒の肴にもおかずにも! ウマヅラハギを1匹釣ったので、なめろうを作ってみました。肝を加えてつくることで濃厚な味わいを残したなめろうを作ることができ、酒の肴にもおかずにも使える素晴らしい料理でした。 2022.06.26 料理
料理 【検証】旧江戸川河口で釣れたチヌを鯛めしにしてみた! 旧江戸川で釣れたチヌを鯛めしにして食べてみました。今回、臭み処理をして作ってみましたが食べてみるとかなり臭いが気になる結果に。筆者の考える失敗理由もまとめてみましたので見てください。 2022.06.24 料理
料理 【簡単!美味しい!】イサキの炊き込みご飯 船釣りで釣れたイサキを炊き込みご飯にしました。イサキの脂が乗った身とご飯が相まってとても美味しくいただけました。炊飯器で簡単に作れるのがおすすめポイントです。 2022.06.18 料理
料理 【イサキの塩焼き】グリルと過熱水蒸気で食べ比べてみた!【どっちがおいしい?】 イサキの塩焼きをレンジのグリル機能と過熱水蒸気機能の2種類で作って食べ比べてみました! 筆者的にはグリルのほうが好きでしたが・・・ 2022.06.17 料理
料理 【簡単】洋風三種のニジマスフレーク~カナッペ風にして~【フランス料理】 前回作ったニジマスのフレークがとても美味しかったので今回、洋風の味付けにして三種類作ってみました。またカナッペとして食べてみましたがとても美味しかったためおすすめです! 2022.06.04 2022.06.07 料理
料理 【簡単!美味しい!】ニジマスで作るレアカツ! すそのフィッシングパークで釣り上げたニジマスをレアカツにしてみました。オーロラソースをかけて食べてみたところ、中はサクサクしながらカリッと揚がっておりとても美味しくいただけました。 2022.05.27 2022.05.28 料理