ショアジギング 【後編】Fサーディンでワカシ爆釣!夏の青物祭り開催!【静岡ショアジギング】 夏の青物祭りが始まる! こんにちわ、うゆしーです。 長らく体調不良で死んでおりなかなか釣りに行けておりませんでしたがやっと回復! ということで回復一発目。最近ぽつぽつと青物が上がっている静岡の駿河湾に面したゴロタサーフで... 2022.07.15 ショアジギング
トラウト 【釣りキャンプ】あらふね湖でルアー釣りしてみた【長野レイクトラウト】 GWに荒船パノラマキャンプフィールド(APC)という長野県のキャンプ場内にあらふね湖という湖でニジマスを狙ってきました。初のレイクトラウトでしたがなんとか1匹釣り上げることができました! 2022.07.12 2022.07.23 トラウト
ショアジギング ドラッグメタルキャストショットで簡単に青物Get!【静岡ショアジギング】 静岡サーフにて青物狙いで夕マズメ釣行しました。場所は先週も釣れた場所で期待度は高め。DUOのドラッグメタルキャストを使ってみたところワカシ4匹と十分な釣果となりました。 2022.07.08 2022.07.10 ショアジギング
ショアジギング 【前編】Fサーディンでワカシ爆釣!夏の青物祭り開催!【静岡ショアジギング】 静岡のサーフで青物祭りが開催!Fサーディンで爆釣しました!今回の記事は2編構成で今回は前編です! 2022.07.07 2022.07.30 ショアジギング
DIY 【30分で完了】傷だらけになったスプールエッジを補修してツルツルにしてみた。【釣りDIY 】 初心者の頃に購入した18フリームス君。ぶっ込み釣りで放置していたらスプールエッジが傷だらけに。。。思い出のあるリールなので、今回は綺麗に補修してみたいと思います!30分程度で綺麗になるので是非やってみてください! 2022.07.05 2022.07.15 DIY
料理 【珍しい魚を初調理!】ヒメ(別名:トンボ)の干物!イサキと食べ比べてみた 船釣りで釣れた珍しい深海魚のヒメ(別名:トンボ)を調理してみました。干物を作ってみたところ油が美味しく濃厚で美味しくいただくことができました。 2022.07.03 料理
ショアジギング 距離60m縛りでワカシ・ショゴをゲット!【静岡ショアジギング】 久しぶりに静岡県のサーフへ青物を釣りに遠征。ネッサXRも購入して初のサーフででしたがリールの整備不良で60m縛りでの釣行となりました。それでもワカシ・ショゴが釣れた釣行となります。 2022.06.30 2022.07.10 ショアジギング
ショアジギング 塗装が剥がれ切ってアイの曲がったTGベイトでワカシとショゴをキャッチ【静岡ショアジギング】 モアザンブランジーノEX AGSのテストも兼ねて静岡のサーフでショアジギングをしてきました。今年も既に小型青物がよく回ってきており初心者にもおすすめの釣りです。ぜひ皆様もショアジギングを行なってみてはいかがでしょうか。※熱中症には気をつけてください 2022.06.28 2022.07.10 ショアジギング
料理 【濃厚で美味しい】ウマヅラハギのなめろうは酒の肴にもおかずにも! ウマヅラハギを1匹釣ったので、なめろうを作ってみました。肝を加えてつくることで濃厚な味わいを残したなめろうを作ることができ、酒の肴にもおかずにも使える素晴らしい料理でした。 2022.06.26 料理
料理 【検証】旧江戸川河口で釣れたチヌを鯛めしにしてみた! 旧江戸川で釣れたチヌを鯛めしにして食べてみました。今回、臭み処理をして作ってみましたが食べてみるとかなり臭いが気になる結果に。筆者の考える失敗理由もまとめてみましたので見てください。 2022.06.24 料理